消化器外科

腹腔鏡を用いた低侵襲手術を実施。
複数疾患を併せ持つ重症度の高いがん疾患にも対応。

急性期医療施設として緊急手術や悪性疾患に対する外科治療を行っています。腹腔鏡下手術は、胃癌や大腸癌といった悪性腫瘍のほか、虫垂炎や胆嚢炎、鼠径ヘルニアに対する手術も行っています。高齢の患者さんが多く、単に外科手術を行うのではなく、術後のリハビリやケアについても個々のケースに合わせたきめ細かい診療を行うよう心がけています。

取り扱う主な疾患

消化器のほぼ全領域を対象として、腹腔鏡下手術を積極的に行うとともに、下部消化管では進行直腸癌に対する腹腔鏡下側方リンパ節郭清術も実施。
下部消化管疾患に対する腹腔鏡下手術や、肛門疾患では手術のみではなく、内痔核に対する4段階効果療法であるALTA療法も行っています。

食道癌、胃癌、結腸癌、直腸癌、肛門管癌、消化管間葉系腫瘍(GIST)、胃食道静脈瘤、潰瘍性大腸炎、クローン病、原発性肝細胞癌、肝内胆管細胞癌、転移性肝癌、肝門部胆管癌、中部胆管癌、膵内胆管癌、胆嚢癌、十二指腸乳頭部癌、膵臓癌、嚢胞性膵腫瘍、慢性膵炎、肝内結石症、総胆管結石症、胆嚢結石症、鼠径ヘルニア、大腿ヘルニア、痔核、痔瘻、肛門周囲膿瘍、腹部救急疾患:虫垂炎・胆嚢炎・腸閉塞・憩室炎・膵炎・その他の原因による腹膜炎

担当医

消化器外科・一般外科
出口 貴司

外科・消化器外科
松本 哲平

外科・消化器外科
藤本 剛士

詳細を見る

呼吸器外科

低侵襲な胸腔鏡手術を積極的に実践。肺がんの早期発見・早期治療にも取り組んでいます。

呼吸器疾患の外科治療や甲状腺疾患の診療を行っています。外来は週5日(午前は月曜から金曜、午後は月曜と金曜)、呼吸器疾患の精査や手術後の経過観察・補助化学療法といった診療を行っています。当院・他院を問わず、胸部レントゲン検査異常の精査も行っています。甲状腺疾患の精査や外科的切除・術後観察も可能です。
呼吸器領域の手術は鏡視下手術(胸腔鏡:VATS)が大半を占めています。従来高齢や肺気腫・循環器疾患等で手術適応外となっていた患者さんも、循環器内科やリハビリ科等のバックアップを受けながら手術を行うことが可能になっています。胸腔鏡手術は低侵襲な手術手技であり、基礎疾患がない場合は手術当日に離床訓練と飲水を開始します。ご本人の希望次第では、手術後約3日で自宅退院が可能です。
呼吸器領域の腫瘍性疾患(主に肺癌)は非常に予後不良な疾患で、早期発見・早期治療が重要です。検診の胸部レントゲン写真では見つからないような非常に淡い影(すりガラス陰影)や極めて小さい肺癌を早期に発見するために、積極的な胸部CTでの精密検査が必要です。肺癌を早期に発見することで、一人でも多くの方が肺癌から根治できるように取り組んでいます。

取り扱う主な疾患

呼吸器外科
肺癌・肺腫瘍:胸腔鏡下肺悪性腫瘍切除術(肺葉切除、区域切除、部分切除)
開胸肺切除術(肺葉切除、区域切除、部分切除)
心膜や横隔膜、胸壁・肋骨合併切除を含む肺切除術
人工血管再建、気管再建を含む肺切除術
気胸:胸腔鏡下肺部分切除術
縦隔腫瘍:胸腔鏡下縦隔腫瘍切除術
胸壁腫瘍:胸壁腫瘍切除・胸壁再建術
胸腺腫(重症筋無力症合併):拡大胸腺摘除術
感染性肺疾患(膿胸など):胸腔鏡下ドレナージ
その他:心嚢ドレナージ、心膜開窓術、胸膜癒着術、胸腔・腹腔シャント

甲状腺外科
甲状腺腫瘍:甲状腺全摘・葉切除・部分切除
副甲状腺機能亢進症:副甲状腺摘除

担当医

外科・呼吸器外科
肺・縦隔の疾患
(肺がん、気胸、縦隔腫瘍等)
有村 隆明

詳細を見る

血管外科

患者さんの状態に合わせた、最適な血管治療やフットケアを実施。

主に血管外科疾患の外科治療や診療を行いつつ、フットケアに関わる疾患についても処置や診療を行っています。閉塞性動脈硬化症等の虚血に関しては、循環器内科とも連携して診療に当たっています。下肢静脈瘤は、局所麻酔での手術により、高齢者に対しても安全に手術治療を行うことができます。フットケアにまつわる褥瘡やうっ滞性潰瘍・糖尿病性壊疽等は入院加療にも対応しています。なかでも難治性潰瘍や褥瘡には、局所陰圧閉鎖療法も行うことで早期治癒を目指しています。
閉塞性動脈硬化症や静脈瘤等は外科治療後の再発も多いため、継続して診療に当たることで、早期発見・早期治療に取り組んでいます。

取り扱う主な疾患

動脈瘤、閉塞性動脈硬化症、急性動脈閉塞、血管炎、静脈瘤、血栓症、静脈炎、浮腫、リンパ浮腫、リンパ管炎

フットケア 褥瘡、うっ滞性潰瘍、難治性潰瘍、糖尿病性壊疽
担当医

血管外科・外科・フットケア
出口 聡美

詳細を見る

乳腺外科

乳がんの早期発見に向けて、マンモグラフィ読影認定医が検診いたします。

デジタルマンモグラフィーシステム Pe・ru・ru

月・火・木・金曜日の外来診療、隔週水曜日の特殊外来診療、市検診および任意検診のマンモグラフィ読影を行っています。
乳がんは、罹患率の上昇に伴い死亡数も増えてきているものの、早期乳がん(特にステージ0・Ⅰ乳がん)の長期生存率は90%を超える良好なものとなっています。近年、遺伝性疾患に対する理解と治療法が進歩した結果、患者の性別や年齢・心身の状況に応じた個別化医療が標準療法となっています。当院乳腺外来では、常に最新の診断・治療を提供し、それを必要とする方々の人生をより健やかなものとすることに取り組んでいます。セカンドオピニオンへの対応も可能です。

取り扱う主な疾患

乳腺外来の主な診療対象は乳がんを中心とした乳房悪性疾患ですが、当院では急性炎症を含む乳房良性疾患や乳がん検診の2次検診を含めた全ての乳腺疾患を対象としています。
乳腺外来は、診断から治療計画の立案・治療までを幅広く行う外来で、当院でも画像診断・細胞診および組織診・手術療法や薬物療法等・放射線治療を除く全ての業務への対応が可能です。

担当医(非常勤)

乳腺外科
乳房画像診断
乳がん薬物療法
金澤 真作

詳細を見る

脳神経外科

常勤医師全員が脳神経外科・血管内治療専門医。
今後は手術治療と血管内治療に更なる注力を。

脳神経外科では、常勤医師4名と非常勤医師で診療にあたっています。月曜日から木曜日は常勤の脳神経血管内治療専門医が専門外来も行っており、金曜日は非常勤の脳外科専門医師が診察していますが、血管内治療を目的としたご紹介患者さんについては同様に常勤の専門医が対応しています。
当院では、血管内治療においてPhilips社のフラッグシップbiplane血管撮影装置Azurion7 B20を導入し、Workstationを並列化することで無駄のないwork flowの実現と、手術の迅速化を図っています。

取り扱う主な疾患

脳血管障害(脳動脈瘤・脳出血・脳梗塞)、脳腫瘍(髄膜腫・その他の頭蓋底腫瘍・下垂体腫瘍・神経膠腫)、頭部外傷、顔面痙攣、三叉神経痛等、予防医学として脳ドック

担当医

脳血管障害・血管内治療
山内 滋

脳神経外科
根元 琢磨

脳神経外科一般
脳血管内治療
渡邊 正英

脳神経外科
藪﨑 肇

詳細を見る

整形外科・リウマチ科

膝関節や股関節等の慢性疾患に対する安全な手術を実施。早期離床や早期リハビリテーションにも注力。

2018年から慢性疾患(膝関節・股関節・腰椎)の手術を開始、外傷では高齢者に多い椎体骨折に対してBKPやPPS等による固定を行っています。早期離床や早期リハビリに移行できるようにするとともに、関節リウマチに対して生物製剤等を駆使して早期治療・早期寛解を目指しています。2019年10月より膝の再生医療を開始しました。

取り扱う主な疾患

変形性膝関節症、変形性股関節症、変形性脊椎症、骨粗鬆症、関節リウマチ、痛風、骨軟部腫瘍、挫創、捻挫、骨折、関節脱臼等を診断し、投薬・注射・手術・リハビリテーション等で治療

担当医

整形外科一般・リウマチ・関節外科
澤野 浩

整形外科
鈴木 直樹

詳細を見る

麻酔科・ペインクリニック内科

増加するハイリスク症例にも対応できる麻酔管理。ペインクリニックも展開。

ハイリスク症例の増加に対応して安全を確保するための環境整備を進めています。術後疼痛管理に神経ブロックを積極的に活用し、硬膜外麻酔も透視下に行うなど安全確実に行う取り組みをしています。

ペインクリニック(痛み外来)

ペインクリニック専門医が診療を行っています。
頭痛(片頭痛など)・頚部痛(頚椎椎間板ヘルニアなど)・腰痛(腰部脊柱管狭窄症、腰椎椎間板ヘルニアなど)や帯状疱疹・がん性疼痛など様々な痛みの患者さんを診察しています。
超音波ガイド・X線透視下神経ブロックをはじめ、高周波凝固治療・パルス高周波治療・硬膜外神経形成術(Raczカテーテル)・脊髄クモ膜下鎮痛法なども行っています。2019年4月には、日本ペインクリニック学会の指定研修施設に認定されました。静岡県内には9施設が認定されていますが、当院は入院・外来・がん疼痛に対応できる3施設のひとつであり、地域の医療機関からの紹介も増加しています。

担当医

麻酔科
中島 太

ペインクリニック・麻酔科
富江 久

麻酔科
松本祐弥子

麻酔科
長嶋祥子

麻酔科
木村怜史

詳細を見る

泌尿器科

他科、地域の病院との円滑な連携で、安心して満足いただける診療を。

現在、週3日の外来診療と、急性期、回復期を含めた入院患者に対する診療を行っており、腎臓内科の医師とともに、維持透析をされている方々の管理にも携わっています。排尿・蓄尿障害、尿路結石症、尿路感染症といった一般泌尿器疾患に対する診療のほか、健康診断での異常所見に対する精査や、夜尿症をはじめとした小児の泌尿器科疾患にも対応しています。治療上、手術が勧められる場合には、それぞれの疾患に適した高次病院へ紹介しています。

取り扱う主な疾患

排尿・蓄尿障害、尿路結石症、尿路感染症、尿路悪性腫瘍、健康診断での異常所見に対する精査、夜尿症をはじめとした小児の泌尿器疾患
(治療上、手術が必要な場合には高次病院へ紹介します)

担当医

泌尿器一般
金光 泉

詳細を見る

REQUIREMENTS

募集要項

各部門の募集要項はこちら

CONTACT

ご応募・お問い合わせ

採用に関するお問い合わせ・資料請求・
応募についてはこちら